日野自動車はバス・トラックの製造販売を行っています。「作業自体はキツイけれど比較的稼げるのが日野」と評判です。トヨタ自動車の連結子会社で日本のトラック・バス業界最大手です。
トヨタブランドの小型乗用車や小型、普通トラック、SUVなどの受託生産も行っています。
勤務地 | 東京、群馬、茨城 |
---|---|
月収目安 | 30.5万円 |
入社祝い金 | 10万~15万円前後 |
3ヶ月勤務の満了金 | 10.8万円(満了報奨金+慰労金) |
寮費・光熱費 | 無料(食事補助有) |
備考 | 日給は初月から10,000円 正社員登用制度あり |
日野自動車の給与・待遇
早期赴任手当 10万円
初回特別延長奨励金 10万円
経験者手当 10万円
入社祝い金 5万円 (※支給条件あり)
寮費・水道光熱費無料
赴任・帰任手当支給
満了報奨金:6万円(3ヶ月勤務後※条件あり)
慰労金制度:4万8000円~122万円
(3ヶ月/60日勤務~24ヶ月/488日勤務の場合)
※満了報奨金は月に欠席・遅刻・早退が2回以上あると支給されない
※慰労金は出勤日数が増えるほど1日当たりの単価が高くなる
慰労金制度は長く働くほど基準単価が高くなるシステムになっています。
慰労金制度の単価テーブル
~79日 | 800円 |
---|---|
80日~99日 | 900 |
100~119日 | 1000円 |
120~139日 | 1100円 |
140日~159日 | 1200円 |
160日~179日 | 1300円 |
180日~199日 | 1400円 |
※ただし、契約期間満了(3カ月)が条件
日野自動車の工場とそれぞれの寮について
日野自動車は日野工場・羽村工場・新田工場・古河工場の四つで期間工を募集しています。
寮費・光熱費無料で一人部屋の寮となり、日野・羽村・新田は寮から工場までが近いので通勤時間が短くすみます。
古川工場だけは寮から10kmほど離れていますが、クルマ・バイク通勤が可能です。
日野工場(本社工場、2020年に閉鎖予定)
東京都日野市日野台3-1-1
寮は「日野自動車第一多摩寮」と「八王子寮」があります。
東京都日野市日野台3-1-8
日野工場は基本的に日勤のみで働きやすい環境です。2020年に日野工場のすべての機能を古河工場に移転し、日野工場の閉鎖を予定です。
羽村工場
東京都羽村市緑ヶ丘3-1-1
羽村工場から徒歩圏内に「第一羽村寮」「第三羽村寮」や「第一新町寮」あります。
新田工場
〒370-0344
群馬県太田市新田早川町10番地1
新田工場から歩いて10分ほどのところに「新田寮」があります。
古河工場
茨城県古河市名崎1
10kmほど離れたところに「第一境町寮」があります。車やバイクの持ち込みが可能です。
正社員登用制度はあるが正確な数字の発表はなし
社員登用試験が年に1~2回ほど実施されており、累計で1000名以上が正社員になっています。トヨタや日産車体などのように毎年何名かまでは発表されていません。
期間工から正社員を目指すなら、実績を正確に発表しているメーカーをおすすめします。
日野自動車がおすすめなのはこんな人
日野自動車がおすすめなのは次のような方です。
- 3カ月間だけ期間工の仕事がしたい
- 東京に移住して働きたい
日野自動車の期間工は3ヶ月契約です。3カ月満了で満了報奨金・慰労金が支給されるので、短期間の期間工を探しているかたに適しています。
東京に寮があるので「東京で働きたい」と思っている方にもおすすめです。応募者は勤務工場を選べませんが、面接時に「東京の工場で働けなければ辞退します」と言っておけば東京工場に配属される可能性は高くなるでしょう。
2018年8月時点では、期間工.jpから応募すると入社祝い金が多く貰える規定がありました。現在の状況は公式サイトでご確認ください。