ブリヂストンは世界トップのシェアをもつタイヤメーカーです。期間工としてはトップクラスの時給の高さが魅力で、タイヤ工場独特のゴムの臭いが気にならないかたにお勧めです。
ブリヂストン期間工の主な待遇
滋賀県・彦根工場の場合、研修期間(3ヶ月)が時給1,400円、研修期間が終わると1,500円になります。
月収例は31万5000円です。(時給1500円、深夜手当、他+残業手当20hの場合)
入社祝い金15万円や夏季・冬季手当を加えると年収400万円を超えるので期間工としてはまずまずです。
- 夏季・冬季手当 11万~20万円(6月・11月)
- 月次査定手当(1万円/月)
- 入社祝い金 15万円支給
- 食堂利用可(300円~500円)
月次査定手当として1万円が支給されますが、他メーカーの満了金と比べるとイマイチです。勤続年数ごとに満了金が高くなるトヨタは35カ月満了で総額300万円を超えます。
関連:トヨタ自動車の期間工求人
なお、ブリヂストンは募集している工場によってスタート時の時給が異なります
期間工が勤務する工場は?
ブリヂストンは日本各地に工場がありますが、下記工場で期間工の募集をしています。
- 栃木工場・那須工場 栃木県那須塩原市
- 彦根工場 滋賀県彦根市
- 防府工場 山口県防府市
- 下関工場 山口県下関市
- 北九州工場 福岡県北九州市
- 甘木工場 福岡県朝倉市
- 久留米工場 福岡県久留米市
- 鳥栖工場 佐賀県鳥栖市
現在募集している工場がどこか、時給がいくらなのかは、応募前にしっかりチェックしておきましょう。
タイヤメーカーならではの仕事のきつさ
ゴムのにおいが苦手な方にはおすすめできません。
期間工の仕事内容は機械操作・目視検査・出荷作業が中心です。このうち出荷作業については「タイヤが大きいので車体メーカー並みに肉体的にきつい」という方もいます。
求人サイトでも記載されている通り20代・30代の男性スタッフが中心です。時給1,400円~1,500円で稼ぎはよいですが、出荷作業に配属される可能性があるので体力面に自信があるかたのみおすすめします。
寮費はかかるので注意
格安の備品付きワンルーム寮完備を完備しています。水道光熱費は寮費に含まれます。
寮は工場内にあるので通勤時間が短く便利ですが、寮費が完全無料ではない点だけ注意しましょう。
正社員登用には積極的
正社員登用には積極的で、正社員登用試験は1年に2回あります。 入社後3年以上の在籍者の正社員登用率は92%です。
入社1年で正社員登用試験に合格するかたもいます。
雑感
ブリヂストンでは月次査定手当として月に1万円支給されますが、期間工の中には6カ月の満了金が35万円を超えるところもあります。ブリヂストンは寮費もかかるので、時給だけならブリヂストンが有利でも、手元に残せる金額は他メーカーと比較してもそこまで多くはなりません
寮費無料・満了金が充実しているトヨタ自動車の期間工など他メーカーを検討することをおすすめします。
正社員登用については他メーカーと比べてもかなり優位なので、将来的に正社員になりたい」と考えているかたにはお勧めの職場です。